オアシスを走る!キルギスマラソンツアー🌸
今年で9回目!「イシククルマラソン2020」のオプショナルツアーのお知らせです。
~第9回シルクロード国際マラソン大会詳細~:
期 日:2020年5月2日(土)
場 所:キルギス共和国・イシククル湖畔(標高1,608m)
コース:フル、ハーフ、10km、3km の4コース
全コース対象に表彰があります。
制限時間:7時間
🌸マラソン大会オプショナルツアー🌸
〇日程:4月30-5月6日(6泊7日)
〇催行人数:4名以上
〇ツアー期間全日程にガイド/通訳が同行します
〇旅行代金¥125,000円(大会エントリー代金は別途)
DAY1(4月30日):【ビシュケク】
夕方、マナス空港着。ガイドと専用車がお迎え。
ビシュケクへ移動します。
ホテルにチェックイン後、市内レストランにて夕食。
DAY2(5月1日):【ビシュケク→チョルポンアタ】
(↑チョルポンアタ市/イシククル湖)
(↑トクモク市/ブラナの塔・バラサグン遺跡)
朝食後、中央アジアの真珠と呼ばれる「イシククル湖」北岸に向けて移動します。
帝京大学が発掘する、シルクロードの交易地点「アクベシム遺跡」の見学。
(↑アクベシム遺跡)
世界遺産の「ブラナの塔とバラサグン遺跡」をご案内します。
昼食はキルギスに住む少数民族“ドゥンガン民家”にてラグマンを頂きます。
チョルポンアタのマラソン会場到着後、ゼッケンを受け取ります。
夕食はチョルポンアタ市内のレストランにて。
DAY3(5月2日):【チョルポンアタ】~マラソン大会~
7:30 早めの朝食後、会場へ移動
9:00 号砲
マラソン大会終了後、打ち上げを予定しています♪
DAY4(5月3日):【チョルポンアタ→カラコル】
(↑岩絵野外博物館)
(↑カラコル市/ロシア正教教会)
(↑ドゥンガンモスク)
朝食後、岩絵野外博物館を観光後、キルギス第4の都市カラコルへ移動します。
カラコル着後、市内レストランにて昼食。
午後:市内観光
①ロシア正教教会
②ドゥンガンモスク
③一村一品ショップ(JICAが支援するショップ、キルギスのお土産が購入できます)
④バザール
市内レストランにて夕食
DAY5(5月4日):【カラコル→イシククル湖南岸】
(↑キャニオン・スカスカ)
(↑ベルタムユルタキャンプ)
朝食後、イシククル湖南岸ユルタキャンプに移動します。
途中、スカスカキャニオンを観光します。
イシククル湖南岸ユルタキャンプ「ベルタム」に到着。
(↑宿泊するユルタ)
ユルタキャンプにてキルギス家庭料理の昼食。
昼食後、キルギス映画の舞台にもなった「ボズ・サルクン高原」へ移動。
ボズ・サルクン高原からパノラマまでの往復を乗馬。
晴れれば、パノラマから眺めるイシククル湖は絶景です!!
(↑パノラマからの眺め)
宿泊ユルタキャンプにて家庭料理の夕食。
DAY6(5月5日):【イシククル湖南岸→ビシュケク】
朝食後、ビシュケクへ移動します。
昼食はビシュケク市内レストランにて。
午後はビシュケク市内観光へ☆(オルトサイバザール、アラトー広場、ツム土産店)
市内グルジア料理店にてグルジア料理の夕食。
DAY7(5月6日):【ビシュケク】
朝食後、アラアルチャ国立公園へ。1時間程の散策&景色の写真撮影など。
公園内にてピクニックランチ。
14:00-15:00マナス空港へ移動。帰りの途へ。
☆ツアーに参加される方へ☆
※上記日程は、成田空港~ソウル~アルマティ~ビシュケク の旅程を参考にしたスケジュールとなります。
各自ご手配されるフライトによっては到着日時や現地出発日時などが異なる場合があります。延泊や前泊、その他空港送迎タクシーなどの手配が必要な場合についてはお気軽にご相談ください♪
オプショナルツアーのお問い合わせ・お申込みは日本マラソン事務局https://www.salam-kgz.jp/(又は、「」キルギス マラソンでご検索してみてください!)まで。
マラソンエントリ―のみの方も事務局のページからお申込み頂けます!
当社NHTのInstagramも更新中です!@kyrgyztravel_nht